PR

腕立て伏せでガリガリは改善されて太れる?太れない?食事やプロテインも合わせる?

当サイトはPR提携をしています
何を食べても全然太れない!ガリガリな体がコンプレックス!そんな少数派な悩みを抱えている人が気になる話。

「腕立て伏せで太ることはできるのか?」 という疑問。 結論から言うと太れます。 正確には腕立て伏せだけではなく食事の見直し、改善も必要ですが、太るための大きなきっかけになったのは間違いありません。

ガリガリで太れない人生はつらい?

ガリガリで太れないと何が辛いと言うと以下。

  • 人前で洋服を脱ぎたくない
  • 女子から「痩せてていいな、羨ましい」の言葉に傷つく
  • 夏でもTシャツ1枚で外を歩けない
  • コンプレックスが大きすぎて引っ込み性格

と、とにかく人目を気にしてしまいますよね。

腕立て伏せで太ることは可能!

push-ups-men

腕立て伏せで太ることは可能です。

しかし適当に筋トレをしても意味はないので、 2つの要点を守って腕立て伏せをおこうなう必要があります。

太るための腕立て伏せで守るべきポイント2つ

インストラクターからアドバイスで、腕立て伏せで気をつけるポイントを2つ教えてもらいました。
  • 回数より正しいフォームで行う
  • 期間を空けすぎず、週に2、3回は腕立て伏せをする

この2つです。 こののポイントを詳しく解説します。

回数より正しいフォームで行う

腕立て伏せは 適当な50回より正しいフォームでの数回の方が効果があります。

筋トレではフォームが命 。

正しいフォームで、ゆっくり腕立て伏せをすれば慣れていない人であれば数回で腕がプルプルくるはずです。

私は最初のことは5回程度の腕立てで限界でした。 今は少し筋肉もついてきたのか10回を3セット繰り返すくらいはできるようになり、腕も少し太くなった実感んが湧いてきています。

豆

今までの私は、素早く腕立てを行い30回〜50回程度しても太れなかったのは間違ったフォームで行っていたからでした。

正しいフォームの解説は「なかやまきんに君」のYouTube動画が分かりやすいので、興味のある方はそちらをご覧ください。

慣れてきた人や通常より短期間で効率よく高負荷をかけたい人は「デクラインプッシュアップ」をオススメします。

「デクラインプッシュアップ」とは 足上げ腕立て伏せ のことでベットや椅子に足をあげて腕立てをするだけなので特別な器具や場所も必要なく手軽にできます。

豆
通常の腕立てに慣れてきたら足上げ腕立て伏せに挑戦することをオススメします

期間は空けすぎず、週に2.3回は腕立て伏せを行う

一度筋トレをすると決めたら継続して行うのが最も効果が出やすいです。

腕立て伏せをしたら2.3日休んで、また繰り返し腕立てをするような習慣を付けましょう。

継続して初めて効果を実感できます。 とはいえ慣れていない人は腕もバキバキになって厳しいと思うので最初は4.5日に1日でもOK 。

筋肉は休ませることも大事なので逆に毎日腕立て伏せをすることは避けた方が良いでしょう。 正直、仕事がようやく終わってからの筋トレって辛いです。

豆

しかし辛いのは最初だけで体が大きくなっていくのが実感できるようになるとモチベーションにも繋がり腕立て伏せをするのが楽しくなります。(実体験)

自宅でのトレーニングが厳しい人はジムがある?太るジムも?

  • 自宅はトレーニングできる環境ではない
  • 1人ではモチベーションが続かない
  • お金をかけてでも短期間で確実に結果を出したい

これらに当てはまる人はジムに通うことをオススメします。太りたい人向けに特化したパーソナルジムは最近増えてきたので、短期間かつ確実に結果を出したい方はそちらもオススメです。

豆

太りたい方向けのパーソナルジムの人気おすすめや比較をしているので詳しく知りたい方はそちらもご覧ください。

プロテインで効率よく腕立て伏せを肥大化できる!

筋トレ後、いや筋トレをしていなくてもプロテインは大事です。

プロテインのタンパク質は体作りに必須のため、できる限りプロテインを摂ることで太る近道になります。

プロテインは薬局や通販で手軽に手に入れる事ができます。有効活用しましょう!

ちなみに「どのプロテインを購入していいか分からない」という方は「プルエルプロテイン」をオススメします。

プルエルプロテインは太りたい人向けに販売されている商品なのでガリガリな人にはもってこいです。

\ 25%オフ・30日間返金保証付き /

プルエルプロテイン」を詳しくみてみる

豆

筋トレ後に良質な良質なタンパク質を補給し、短期間で理想の体を作り上げましょう

腕立て伏せだけではなく「食事」も大事!

健康的に太るためには腕立て伏せだけではなく、同時に食トレをする必要もあります。

どんなに筋トレを頑張っても食事をおろそかにしているようでは太れません。

豆

いきなり食事の量をドカンと増やしても胃腸が消化できなくて結果お腹を下して吸収できないと思うので間食で少しづつ食べれる量を増やしていくことをオススメします。

まとめ

結論をまとめると、

  • 腕立て伏せでも太ることは可能
  • ジムに行くと効率的に太れる
  • 腕立て伏せだけでは効率が良くないので食トレも大事
  • 間食やプロテインに頼ると尚良し

コメント

タイトルとURLをコピーしました