PR

ガリガリ痩せ型は元々腹筋が割れてるが恥ずかしい?綺麗に腹筋を割る方法はコレ!

当サイトはPR提携をしています
ガリガリの痩せ型の人は元々腹筋が割れている?という誤解を解説!ガリガリでも綺麗に腹筋を割りたい!また、腹筋を短期間で割る方法。

今回は3つのテーマに沿ってお話をしていきます。

豆
ガリガリの人でその体型を改善したい人は必見です。

ガリガリ痩せ型は元々、腹筋が割れているは事実?元々割れている?

カラダの筋肉

画像引用元:https://tarzanweb.jp/post-176091

ガリガリに痩せているガリガリ痩せ型の人で「俺、腹筋割れてるよー」っていう人がよくいます。

しかしそれはとても恥ずかしいことで、なんの自慢にもなりません!結論から言うと,人間、誰でも腹筋は元々割れています。

人間のお腹には腹直筋という大きな筋肉があり、腹直筋は縦と横に筋が通っており、その筋によって6つに分かれている。

つまりガリガリが腹筋が割れているのは、筋肉があるわけではなく、ただ単に脂肪が全くないので浮き出てしまっている状態なのです。

カッコ良いどころかダサいです。なんの自慢にもなりませんし、女性から見ても魅力的には映りません。

SNSを見てもガリガリの痩せマッチョアピール(腹筋)に対して女性からの意見は非常に辛辣なので気をつけましょう。ガリガリの男はモテない?痩せている男性に対する女性の素直な本音を紹介します。

豆

ではガリガリ体型の腹筋をかっこよく見せるためにはどうすれば良いのでしょうか?次で解説します。

ガリガリ痩せ型が腹筋を綺麗に割る方法

腹筋している人

ガリガリ体型の腹筋をかっこよく見せるためには、 腹直筋および脇腹に筋トレで負荷をかけて、筋肉量を増加させる ことが必要です。

それができれば腹筋のシックスパックが際立ち、痩せているだけの貧相なお腹でないカッコ良いボディになれます。

豆

では、具体的に腹筋を割る方法を紹介します。

体を作る栄養素をしっかりとる

ガリガリボディの人は栄養が基本的には足りていません。

そんな状態で、どんなに頑張っても筋肉は付かないので 「栄養を取る」 ということを意識して生活をしてください。

ガリガリの人は通常の人より栄養を取るのが苦手なので、食事の回数を増やし、消化のできる量を無理なく食べていきましょう。また間食としてプロテインも有効です。

忙しい日常の中でいかに効率よく栄養を取れるかが、ガリガリが太るために重要なのです。数あるプロテインの中で痩せている人向けの太るため専用のプロテインがオススメ。

腹筋を鍛える(筋トレ)

痩せているだけの情けない腹筋ではなく、綺麗に男らしく腹筋を割りたい方は、筋トレをする必要があります。

これから紹介する腹筋を鍛えるトレーニングにはダンベルなどの機材や道具は必要ないので自宅で手軽に筋トレができます!

もちろん腹筋ローラなどの道具を購入すると、より効率的に鍛えることができます。

腹筋を割る為の具体的な筋トレメニュー【ガリガリ痩せ型必見】

ダンベル

「腹筋」というのは、

  • 腹直筋
  • 外腹斜筋
  • 内腹斜筋
  • 腹横筋

という4種類に分かれた筋肉の総称です。

それぞれの部位ごとにトレーニングに適した動作が異なるので

  • 腹筋の種類
  • 役割
  • オススメのトレーニング方法

を解説していきます。

腹直筋

腹直筋というのは、お腹の前面にある筋肉のことで、 背中を前方に丸める体幹屈曲動作や正しい姿勢を維持する のに使用される筋肉です。

腹直筋を鍛えるということは俗にいう 「シックスパック」 になります。

内臓を保護する役割も担っています。 腹直筋を鍛えるメニューはYouTubeで動画を公開されている「keisuke hayashi」さんのトレーニングがオススメです。

腹直筋を鍛えるメニューで、

  • 「通常の腹筋メニューでは物足りない」
  • 「腹直筋をとにかく追い込んで厚みのあるシックスパックを作りたい」

腹筋をいじめまくる約10分間の内容になっています。

腹斜筋

腹斜筋とは、お腹の横、いわゆる脇腹部分にある筋肉を指します。

表層部にあるものを「外腹斜筋」、その内側にあるものを「内腹斜筋」と呼びます。

腹斜筋は、体幹のなかでも特に 「ひねる」動作 と 「体幹の固定」 に関わる筋肉のため、どのスポーツで使用される重要な筋肉です。

腹斜筋を鍛えると引き締まった良いお腹になります。 腹斜筋の鍛え方は「なかやまきんに君」のYouTube動画が非常にわかりやすいです

豆

7種目4分間の腹斜筋の筋トレメニューになっています。

腹横筋ドローイン

腹横筋とは内腹斜筋のさらに内側、側腹の最も深層にある筋肉のことで、俗にいう 「インナーマッスル」 のことです。

内臓を覆っているため、便通や臓器の位置にも影響します。腹横筋を鍛えるのに「CALISLIFE自重トレ」さんのYouTubeがオススメです。

  • 3分程度の短い動画で見やすい
  • 詳しい解説(NGな動きも分かりやすい)

という特徴があり、私もよくこの方の動画を見ています。

ちなみに腹横筋などのインナーマッスルが弱いと胃下垂になる事があります。痩せている人は筋力が弱い人が多いので胃下垂にもなりやすいのです。

胃下垂とガリガリについては「胃下垂は太れないのはなぜ?」で紹介しているのでよかったら合わせてご覧ください。

大きく肉体改造をしたいのであればジムに行くことをオススメします

自宅でできる筋トレを紹介してきましたが、

  • いち早く効果を出したい
  • 間違った筋肉を付けたくない
  • 細かい自分の合わせたアドバイスが欲しい
  • 食事のメニューなども一緒に相談したい

これらに当てはまる人は「パーソナルジム」の通ってプロのトレーナーの方と二人三脚で鍛えることをオススメします。

パーソナルジムに行ってみようかなと考えている人は、普通のパーソナルジムではなく、 「太るため専用のパーソナルジム」 が良いと思います。

ガリガリ向けの太るために通えるパーソナルジムをまとめた記事があるので、興味のある方は是非そちらをご覧ください!

まとめ:大事なのは「食事」と「筋トレ」

結論、 「ガリガリ痩せ型が綺麗に腹筋を割るには食事と筋トレの両方が大事」 ということです。

私自身も2ヶ月で+10kgしてからまだ細身の方ですが、ガリガリと言われることは無くなりました。どんどん自分に自信が付いてきて、長年のコンプレックス卒業も少し見えてきたので、悩んでいる人は一緒に頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました