- 「ハードゲイナーとは何?」
- 「ハードゲイナー」が太るための方法
という疑問や解決策をご案内します。
目次
ハードゲイナーとは何?
「ハードゲイナー」とは簡単にいうと「食べても全然太れない人」のことを指します。 もう少し詳しく解説をすると、元々「ハードゲイナー」という言葉自体はボディビル用語の一つで体質を指す言葉です。
- 食べても太りにくい
- カロリーが高いものを食べているのに太れない
- 筋トレをしても筋肉が付きにくい
このように努力をしても太りれない人は「ハードゲイナー」の可能性が大いにあります。 筋トレしても筋肉がつきにくい人も「ハードゲイナー」と呼びます。
しかしハードゲイナーは病気ではありません。 太れなかったりトレーニングをしているのに筋肉がつきにくかったりすると、「病気では?」と心配してしまうかもしれませんが、 生まれ持った体質に起因している と言われています。
ちなみにお腹だけ太ってしまう人は他の原因が考えられます。
【関連記事】 >>ガリガリなのにお腹だけ太っている原因とは?【ぽっこりお腹の解決方法】
ハードゲイナーの原因とは?
なぜ「ハードゲイナー」が太れないのか? それは 胃腸が弱く、食事を食べても吸収できていないからです。
たくさん食事をしても、カロリーが高いものを摂取しても吸収できず、お腹を下していたら意味はありません。
食べても太れない人は、
- 胃腸が弱い
- お腹を下しやすい(下痢体質)
という特徴に心当たりが多いのではないでしょうか?
また「ハードゲイナー」は基礎代謝が高く、栄養を吸収しにくい傾向にある。そして食事をしても吸収できない、消費が早い特徴があります。
このようにハードゲイナーの人は 運動をしていなくてもエネルギーを勝手に消費しやすい体質 なので人一倍の摂取カロリーを取らないと太ることはできません。

過度な筋トレのせいで消費カロリーが大幅に増えてしまう可能性もあるので注意。まれに病気が原因で太れない方もいるので、心配な方は病院での診察をお勧めします。
「ハードゲイナー」かどうかの見極め方
ただ痩せているだけでは「ハードゲイナー」かどうかは判別がつきません。 以下のチェクリストの設問で3つ以上当てはまる方はハードゲイナーの可能性が大です。
ハードゲイナーのチェック診断
- たくさん食べているのに太れない
- 生まれつき手足が長くて細身
- トレーニングをしているのに筋肉がつかない
- 下痢や腹痛を起こすことが多い
- 冷え性で夏でも体が冷えていることが多い
- 疲れやすい
- 食べた後下半身がポッコリ出てしまう
- 肉や油物を食べると腹痛を起こす
- 冬に厚着をすると熱い
- 排便の回数が多く柔便のことが多い
- 右手の親指と中指で左の手首を持ったときに余裕がある
引用:https://slope-media.jp/posts/425
手首で診断はできない!
ハードゲイナーとは食べても太れない人。
栄養の吸収が悪かったり、普通の日常生活でもエネルギー消費量が多すぎたりする人のことです。
右手の親指と中指で、左手の手首を持ったときに余裕がある人はハードゲイナーのようです。
写真を見てもらえば分かりますが、僕はまぁこんな感じです(笑)。 pic.twitter.com/4MBwbWQY31— 持冨 旬 (Moyashi先生) (@mochi_dona) September 30, 2019
Twitterで見かけたものですが、右手の親指と中指で、左手の手首を持ったときに余裕がある人が「ハードゲイナー」という投稿を見ましたが、これは曖昧です。
人によって手首だけ細い人もいれば、指が長い人もいるので「手首が細い」ことの確認にしかなりません。
- 成人男性:2200±200kcal程度
- 成人女性:1400~2000kcal
きちんと三食、食事をしていて成人の摂取カロリー以上は摂っているつもり なのに太れない人が「ハードゲイナー」です。
ハードゲイナーが太るために必要なこと
太るために必要なこと・必要な知識をお伝えします。
プロテインや無理のある食事は意味がない
痩せていることに悩んでいる人は「太るためには、プロテインをさくさん飲みましょう!」という言葉を一度は見たことがあると思います。
しかしこの言葉は「 ハードゲイナー」には意味がありません。
ガブガブプロテインを飲んで吸収できますか?
胃腸が弱いから太れてないはずです。胃に負担をかけるやり方は「ハードゲイナー」にはオススメできません。
ちなみに 胃腸の弱い方でも吸収しやすいように作られているプルエルプロテインはオススメできます。

\ 25%オフ・30日間返金保証付き /
「プルエルプロテイン」を詳しくみてみる
ちなみに私も成功したこの「プルエルプロテイン」は別記事の「プルエルプロテインレビュー」でレビューもしていますので興味があれば合わせてご覧ください。
食事は間食を意識し吸収できる量のみ
食事は体を太くするためにもちろん大事です。 吸収できる量を小まめに摂取する方法がおすすめです。 一度にたくさんは吸収できないので1日4,5食を目標にするなども方法の1つですね。

【関連記事】>>アーモンドは健康的に太れる?カロリーや栄養など解説します
筋トレ(ジム)が1番の近道
間食も大事ですが、やはり筋トレをして筋肉を肥大化された方が体を大きくする1番の近道です。 自己流でももちろん筋トレはできます。 しかしトレーナーからマンツーマン指導を受け、 2ヶ月という短期間でコンプレックスから脱却する ことが最も早く太る方法だと思います。
別記事で 「太ることにおすすめのパーソナルジム」 をまとめてますので短期間で太りたい方は是非ご覧ください。 【関連記事】太るためのパーソナルジムおすすめ【太りたい人必見】
まとめ
ハードゲイナーは簡単には太れません。
一般的に太るための方法(プロテインや大量の食事)は胃腸が弱く、吸収ができないので意味がないので間食を意識し、胃腸の負担を減らしながら、筋トレや運動を継続する必要がありますよ!
コメント